6月以降の学校諸納入金の口座振替予定が決まりましたのでお知らせいたします。
1~6年次ごとに分かれておりますので、対象年次をご確認いただき振替予定日前に入金いただくようお願いいたします。
令和6年度学校諸納入金口座振替について
【1年次】 | 【2年次】 | 【3年次】 |
【4年次】 | 【5年次】 | 【6年次】 |
卒業後,下記の証明書などが必要になった場合の手続き方法を掲載いたします。
卒業証明書 |
1通 |
|
成績証明書 | 卒業後5年が経過した場合,原則として発行できません。 | |
調査書 | ||
単位取得証明書 | 卒業後20年が経過した場合,原則として発行できません。 | |
証明書が発行できない旨の証明書 | 成績証明書・調査書・単位取得証明書等が発行できない場合、その旨を記載した証明書を発行できます。 |
(1)申請方法 |
---|
事務室窓口にお申し出ください。 成績証明書・調査書・単位修得証明書・英文の証明書等は発行に1週間程度かかります。必ず、事前に電話等でご連絡ください。 なお、卒業証明書・証明書が発行できない旨の証明書は15分程度で発行できます。 |
(2)発行時に必要なもの |
① 証明願(事務室窓口にてご用意いたします。必要事項のご記入をお願いいたします。メニューの「各種ダウンロード」またはこちらから事前に印刷をしてご準備していただいても構いません。) |
② 証明手数料(1通につき400円かかります。釣銭のないようご用意願います) |
③ 身分証明書(運転免許証、健康保険証など) ※申請できるのは原則として本人のみです。 ※諸事情により代理人が申請される場合は、代理の方の身分証明書等をご持参ください。 |
(3)受付時間 |
平日8:30~16:30 ※土日祝日、学校閉庁日及び年末年始はお休みとなります。 |
下記の4点を同封の上、本校事務室まで送付してください。 |
①証明願(メニューの「各種ダウンロード」またはこちらからご利用ください。必要事項のご記入をお願いいたします) |
②証明手数料(1通につき400円かかります。定額小為替か現金書留で送付してください。) |
③身分証明書の写し(運転免許証、健康保険証など) |
④返信用封筒(宛先に住所と氏名を記入し、相応分の返信用切手を添付したもの) |
※速達や簡易書留を希望する場合はその分も切手の貼付をお願いいたします。 |
【例】貼付切手の額(長3封筒使用) |
○卒業証明書1通 ・・・ 110円切手 |
○卒業証明書・成績証明書各1通 ・・・ 110円切手 |
○調査書1通 ・・・ 110円切手 |
○調査書2通 ・・・ 110円切手 |
○卒業証明書・調査書各1通 ・・・ 110円切手 |
(速達を希望の場合は+300円、簡易書留を希望の場合は+350円) |
※郵便事情により証明書がお手元に届くまで1週間程度かかる場合があります。期日に余裕をもってお申込みください。
・調査書に記載される住所は卒業時のものです。転居等で住所が変更になった場合は、訂正が必要となりますのでその旨を申し出てください。なお、正式な住居表示を確認できる書類を提示していただく場合があります。姓名を変更された場合も同様です。
・提出先によっては証明書に有効期限を設けていることがあります。事前に提出先にご確認ください。
保護者の皆様
令和4年度より、LEBER for Schoolを利用して、出席/遅刻/欠席の連絡、朝の検温結果の入力を受け付けるように変更いたします。
※8時20分までに入力をお願いします。
茨城県立並木中等教育学校の部活動に係る活動方針(令和5年度から)